北本自然観察公園日記 2021年2月
【2021年2月28日(日)】
【2021年2月27日(土)】
- 風は冷たかったものの、太陽ぽかぽか(写真)。センター前ではカントウタンポポとシロバナタンポポ、ふれあい橋でトキワハゼが咲いていました。
- ★野鳥情報★ 高尾の池付近でアリスイ、かわせみ池でアトリを目撃しました。
【2021年2月26日(金)】
- ボランティアのみなさまとの園内管理作業で、雑木林のお手入れを行いました。シラカシやアオキを間引いて、これから芽吹いてくる林床の植物によく日が当たるようにしました(写真)。ご協力ありがとうございました。
- ★野鳥情報★ めだかのT字路付近でベニマシコとクイナを目撃しました。また、ウメの花には蜜を求めてメジロやシジュウカラが集まってきています♪
【2021年2月25日(木)】
- 今シーズン1回目となるニホンアカガエルの卵塊調査を行いました(写真)。これまでにスタッフが確認していた9個に加え、本日新たに見つかった卵塊が4個。累計13個になりました! ご協力いただいたボランティアのみなさま、ありがとうございました。
- 八ツ橋の池の近くで久々にイタチと出会いました。あっと思う間もなく、茂みの奥へと走り去っていきました。
【2021年2月23日(火)】
- 桜土手のギシギシの葉っぱにコガタルリハムシがいました。青い光沢がある昆虫で、大きさは5o程度。この時期から梅雨時くらいまで観察できます。
- 傷んでいた木道の修理を行いました(写真)。
【2021年2月21日(日)】
- センター近くに設置した温度計は20℃まで上がり、少し暑く感じるくらいの陽気でした。日を追うごとに、淡い緑色の草の芽吹きが増えてきています(写真)。
- ★野鳥情報★ めだかのT字路付近からクイナとベニマシコの声が聞こえてきました。
【2021年2月20日(土)】
- 天気予報通りぽかぽか陽気♪(写真)標柱10番付近ではウメの花を訪れるセイヨウミツバチやハナアブの仲間が見られたほか、足元ではナナホシテントウが動き回っていました。
- ★野鳥情報★ 園内各所でエナガに出会いました。また、ウグイス、ホオジロのさえずりを今シーズン初確認しました。
【2021年2月19日(金)】
- 水辺をのぞいてみたところ、ミナミメダカやモツゴがいました。また、クサヨシの葉が伸び、鮮やかさが増していました(写真)。
- ★野鳥情報★ ふれあい橋下流側の湿地にタシギが4羽、さらにめだかのT字路付近に1羽。合わせて5羽が見られました!
【2021年2月18日(木)】
- ボランティアのみなさまとの園内管理作業で、ビオトープ見本園沿いの土留め柵の敷設を行いました。あわせて周囲の草刈りも完了しました(写真)。
- 冬に青々した葉を広げ、夏に落葉することから別名ナツボウズと呼ばれるオニシバリ。標柱12番付近で1輪咲いているのを見つけました!
【2021年2月17日(水)】
- 午前中は青空が広がり暖か♪ 標柱16番の草はら奥のウグイスカグラも、少しずつ咲き進んでいます。一転、午後は曇って風が強くなり、ぐっと寒く感じました。
- ★野鳥情報★ 八ツ橋の近くでベニマシコのオス・メスを目撃しました。
【2021年2月16日(火)】
- 巡視中、園路の崩れや水路の穴が見つかり、スタッフは補修作業に追われました(写真)。昨日、久々にまとまった雨が降ったからでしょう。そして、気になるニホンアカガエルの卵塊はというと…期待どおり!! かわせみ池と標柱20番の間の湿地で、今シーズン初確認となる5個が見つかりました♪
【2021年2月14日(日)】
- 一夜堤近くのハンノキが無数の雄花を垂らしています。双眼鏡でのぞくと、周囲にはぶんぶんと飛び交うセイヨウミツバチがたくさん!(写真)後脚には花粉団子をつけていました(今日の写真をクリック)。他に花が少ないこの時期、貴重な栄養源となることでしょう。
【2021年2月13日(土)】
- 消防訓練を行いました。センター内で火災が発生した場合を想定し、避難誘導から消火まで一通り実施。万が一の時のために、スタッフの初動や役割分担を入念に確認しました(写真)。
- ★野鳥情報★ 南口で木に止まっているノスリと出会いました。
【2021年2月11日(木)】
- この季節にも関わらず、一夜堤付近は緑色の葉が地面を覆っています。春に黄色い花をつけるヤブヘビイチゴです。なにか緑恋しい時期には少し癒されます(写真)。
- 標柱2番付近のキヅタの葉の裏で見つけたウラギンシジミ。強風であおられながらも、ギュッとしがみついていました。
【2021年2月10日(水)】
- 写真は、本日の“ダイサギ三部作”のうちの一枚! 朝、センターの屋根の上で日向ぼっこ中のひとコマです。午後になると、まるでスポットライトを浴びているかのように氷のステージにたたずむ姿や、アオサギとシンクロよろしく息ぴったりに歩く姿も目撃!! 一日中、スタッフの注目を集め続けました。
【2021年2月9日(火)】
- 安全管理の一環として木道の補修を行いました。あわせて園路上の枯れ枝の処理も実施しました。
- ふれあい橋近くの湿地にタシギがいました。しかも、よ〜く見てみると3羽も。一心不乱に泥の中にブスブスとくちばしを刺して、食べものを探していました(写真)。
【2021年2月7日(日)】
- 本日は湿地のメンテナンスを行いました。水が抜けてしまっていた畔の穴を埋め、湿地に水が溜まりやすいように流路を調整しました(写真)。
- 夕方、太陽を隠すように一群の雲が広がりました。その隙間からこぼれ出る光の筋。光芒という現象です。「天使のはしご」なんていうしゃれた言い方もします(写真をクリック)。
【2021年2月6日(土)】
- 巡視中、木の幹に止まるウスベニスジナミシャクを発見。写真の個体を見ると「どこが薄紅なの?」と思ってしまいますが、個体によっては模様が赤みがかっていたり黒っぽかったりして、色彩の変異に富んでいます。年に一度、早春に羽化するシャクガで、低地では普通3月に入ってから見られます。ここ数日の陽気でフライングでしょうか…?
【2021年2月5日(金)】
- 今日の写真は木道方面の湿地です。伸びはじめたクサヨシの緑が水路沿いに広がり始めました。
- 自然学習センターは3月8日まで休館期間を延長します。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、ご理解とご協力をお願いいたします。
【2021年2月4日(木)】
- 予報どおり午後から風が強まり、春一番が吹きました。どんどんと流れていく白い雲(写真)。草はらではヨモギが葉を広げ、シジュウカラやセグロセキレイが朗々とさえずっていました。春の便りが続々と届いています♪
【2021年2月3日(水)】
- 園内管理作業の一環でカントリーヘッジのお手入れをしました。1年間溜めてきた落ち葉や枯草、腐葉土などを掻きだし、また1年利用できるようにしました(写真)。
- ★野鳥情報★ 標柱5番付近でルリビタキのオス・メスと出会いました。
【2021年2月2日(火)】
- 節分にちなんだものを探したところ、ふれあい橋で鈴なりの豆を発見!(写真)大きな葉はすっかり無くなっていますが、湿地や木を覆うツル… そう、豆の正体はクズなのでした! 大人の人さし指ほどの鞘の中に、小さな平たい粒が入っていました。身近な場所で見つけたら、花の咲いていた頃を想像しながら、じっくり観察してみてください。
| トップページ | 今日の北本自然観察公園〜公園日記〜 |
過去の観察記録
2024年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2023年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2022年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2021年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2020年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2019年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2018年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2017年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2016年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2015年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2014年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2013年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2012年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2011年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2010年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2009年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2008年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2007年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2006年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2005年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2004年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2003年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2002年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2001年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
2000年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
1999年 12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月