イベントや講座のご案内
最終更新:2018年4月20日
![]() |
2018年4月〜5月のイベントポスター (PDF・272KB) |
![]() |
「ゴールデンウィーク新緑オリエンテーリング」 ポスター (PDF・1815KB) |
![]() |
5/13 「あらかわ探検隊」ポスター (PDF・613KB) |
イベント
センターでは年間を通じ、また季節に応じて各種観察会など様々な自然に関するイベントを実施しています。
ぜひご参加ください。
この季節のイチオシ!
- 公園の旬をご案内する「定例自然かんさつ会」(毎週土・日、祝日)
- 幼児〜小学生むけ自然体験型プログラム「野あそび教室(平成30年度偶数月の第2土曜日)
- 公園の自然の素材を使った「手作り実験教室」(平成30年度奇数月の第2土曜日)
- 生きものを題材にしたいろいろなクラフトを行う「しぜん工作教室」(毎週日曜日)
- いつ来ても楽しめる「自然に親しむイベントデー」。次回のテーマはお茶づくりの日(2018年5月19〜20日)
- 公園とそこにすむ生きもののために、参加者のみなさまの力をお借りする「生きものいきいき隊」(毎月第3土曜日)
講座
「自然のために何かしたい、そのための知識や技術を身につけたい」という方、自然学習センターが主催する講座に参加してみませんか。
たとえば・・・
- 定例自然かんさつ会の前に30分のレクチャー「いきもの講座」
- 小学校4〜6年生が対象の年間登録制講座「キッズ生きもの研究室(2018年)」
- 「野外の危険学習講座」次回は2018年6月に開催します。
- 「生きもの調べ方講座」次回のテーマは「変形菌」(7月)です。
- 団体単位で日程を設定する講座「保育士・幼稚園教諭のためのしぜん体験講座」